ごはんですよ@かっぱえびせん - 2010.02.25 Thu
昨日はお葬式でした。
ずっと前にブログで書いた熱帯魚の銀ちゃんが死んでしまったんです
つい最近まで元気に泳いでいたんだけど
急激に太り出してお腹パンパン・・・
妊娠したのかな
と喜んでいたのも束の間・・・
なんだか具合が悪くて苦しそうだな~と思っていたら
おっかつぁんが勝手に水替え
夜には水槽の底に仰向けになって亡くなりました。
そんな傷心してたのも束の間、
今度は金魚買うって・・・ゴルァッー!!
やり出すと止めても辞めない自由人のあなたのDNAは
わたしもしっかり受け継いでると確信しましたよ( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!

弟がコンビニで見つけて買ってきてくれました~。

磯の香りがほんのりしてあっさりして美味しかったです
でもカルディで買う韓国のかっぱえびせんが一番好きです(笑)
ずっと前にブログで書いた熱帯魚の銀ちゃんが死んでしまったんです

つい最近まで元気に泳いでいたんだけど
急激に太り出してお腹パンパン・・・
妊娠したのかな

なんだか具合が悪くて苦しそうだな~と思っていたら
おっかつぁんが勝手に水替え

夜には水槽の底に仰向けになって亡くなりました。
そんな傷心してたのも束の間、
今度は金魚買うって・・・ゴルァッー!!

やり出すと止めても辞めない自由人のあなたのDNAは
わたしもしっかり受け継いでると確信しましたよ( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!

弟がコンビニで見つけて買ってきてくれました~。

磯の香りがほんのりしてあっさりして美味しかったです

でもカルディで買う韓国のかっぱえびせんが一番好きです(笑)
スポンサーサイト
平成22年2月22日2時22分・・・何してました?? - 2010.02.23 Tue
昨日ラジオからこんな言葉が流れてきました。
あっ!そういえばゾロ目の日なんだね
気づいてましたか???
そんなことも知らず爆睡してました(爆)
特にオチはありません( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
あっ!そういえばゾロ目の日なんだね

気づいてましたか???
そんなことも知らず爆睡してました(爆)
特にオチはありません( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
コンフォーコ@つくば市 - 2010.02.23 Tue
スキー場の天気予報チェックが日課になってるしゅかりんです、こんばんわ。
仕事中にやってるのは内緒ですよ?( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
今日は週末のチェックをしていたら栃木、福島は雨の予報になっていました・・・
茨城もかなり暖かくなってきたし
寒くなってくれーっ!!!寒気きてくれーっ!!って感じです。。。
さて、久しぶりにつくばの友達に逢いに行ってきました~
待望の赤ちゃんが出来て、つわりもおさまったので美味しいものでも食べにいこーっ
ってなわけ。
妊娠した本人よりもあたしのほうが待望でしたww

イチゴ&チーズケーキ
見た目がとっても美味しそうだったので買ってみました!
イチゴの酸味でサッパリ食べられてとっても美味しい~

くるみとヘーゼルナッツ
響きといい見た目といいとっても美味しそうだったので(笑)
名前の通り、くるみとヘーゼルナッツがギュギュッとかためられて
あいだのクリームはバタークリーム
香ばしさの中にこってりなクリームが入っていて個性的なケーキでした。
ごちそうさまでした~。
仕事中にやってるのは内緒ですよ?( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
今日は週末のチェックをしていたら栃木、福島は雨の予報になっていました・・・

茨城もかなり暖かくなってきたし
寒くなってくれーっ!!!寒気きてくれーっ!!って感じです。。。
さて、久しぶりにつくばの友達に逢いに行ってきました~

待望の赤ちゃんが出来て、つわりもおさまったので美味しいものでも食べにいこーっ

妊娠した本人よりもあたしのほうが待望でしたww

イチゴ&チーズケーキ
見た目がとっても美味しそうだったので買ってみました!
イチゴの酸味でサッパリ食べられてとっても美味しい~


くるみとヘーゼルナッツ
響きといい見た目といいとっても美味しそうだったので(笑)
名前の通り、くるみとヘーゼルナッツがギュギュッとかためられて
あいだのクリームはバタークリーム

香ばしさの中にこってりなクリームが入っていて個性的なケーキでした。
ごちそうさまでした~。
麻雀(2/14) (BlogPet) - 2010.02.22 Mon
しゅかの「麻雀(2/14) 」のまねしてかいてみるね
オリンピック種目のスキーやスノボーを見てました~。あの生意気な口調がそれだけじゃ物足りないのでおやつでも~来月のお返しがとっても楽しみです先週末はメダルをとってましたわりに滑れるように滑れるように滑れるようにはメダルを見ていてません(゜)だっていうのに昼間から野郎ばっかで見ているのでおやつでも~スノボーで雀やってきました國母は麻雀はないです;:゛;`(;゜;;;゜)・・次のオリンピック種目の日(?)になっていてすっごく楽しいずっと注目してるしてすっごく楽しいずっと注目しゅかりんです。
今までまったく興味なかった~。あの生意気な口調がとっても楽しみです先週末は麻雀はあまり考えてもらいたいもんです(゜;)ブフォッ)・・!とか書いてたね~。あの生意気な口調が好きではあまり考えているのでおやつミスタームシパン@石岡市わたしから野郎ばっかで応援したわりにふまえているのでおやつミスタームシパン@石岡市わたしからやる!っていうのに人並み(?)だって感じですよね~。
*このエントリは、ブログペットの「ぶーたん」が書きました。
オリンピック種目のスキーやスノボーを見てました~。あの生意気な口調がそれだけじゃ物足りないのでおやつでも~来月のお返しがとっても楽しみです先週末はメダルをとってましたわりに滑れるように滑れるように滑れるようにはメダルを見ていてません(゜)だっていうのに昼間から野郎ばっかで見ているのでおやつでも~スノボーで雀やってきました國母は麻雀はないです;:゛;`(;゜;;;゜)・・次のオリンピック種目の日(?)になっていてすっごく楽しいずっと注目してるしてすっごく楽しいずっと注目しゅかりんです。
今までまったく興味なかった~。あの生意気な口調がとっても楽しみです先週末は麻雀はあまり考えてもらいたいもんです(゜;)ブフォッ)・・!とか書いてたね~。あの生意気な口調が好きではあまり考えているのでおやつミスタームシパン@石岡市わたしから野郎ばっかで応援したわりにふまえているのでおやつミスタームシパン@石岡市わたしからやる!っていうのに人並み(?)だって感じですよね~。
*このエントリは、ブログペットの「ぶーたん」が書きました。
麻雀(2/14) - 2010.02.20 Sat
オリンピック種目のスキーやスノボーを見てドキドキワクワクしてるしゅかりんです。
今までまったく興味なかったのに
人並み(?)に滑れるようになりテレビで見ていてすっごく楽しい
ずっと注目してた國母は破れちゃいましたね~。
あの生意気な口調が好きで応援してたのに残念残念・・・
次のオリンピックこそはメダルをとってもらいたいもんです
先週末はバレンタインデーロン雀やってきました
バレンタインデーだっていうのに昼間から野郎ばっかで
雀卓埋ってましたが・・・どうした、日本っ!!!
そんなわたしも女の子の日(生○と言う意味ではないです ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ)だっていうのに
全然ダメダメ~
スノボーでは頭で理解してからやる!とか書いてたわりには
麻雀はあまり考えてません( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
それにふまえて行動や言動もちゃんと考えてから行動しろ!って感じですよね。
もうすぐ三十路なのにね ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ
本日のおやつ

ミスタームシパン@石岡市
わたしからの差し入れ!
いつもお世話になっているのでチョコも持っていきましたが
それだけじゃ物足りないのでおやつでも~
来月のお返しがとっても楽しみです( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
ごちそうさまでした~。
今までまったく興味なかったのに
人並み(?)に滑れるようになりテレビで見ていてすっごく楽しい

ずっと注目してた國母は破れちゃいましたね~。
あの生意気な口調が好きで応援してたのに残念残念・・・

次のオリンピックこそはメダルをとってもらいたいもんです

先週末はバレンタインデーロン雀やってきました

バレンタインデーだっていうのに昼間から野郎ばっかで
雀卓埋ってましたが・・・どうした、日本っ!!!

そんなわたしも女の子の日(生○と言う意味ではないです ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ)だっていうのに
全然ダメダメ~

スノボーでは頭で理解してからやる!とか書いてたわりには
麻雀はあまり考えてません( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
それにふまえて行動や言動もちゃんと考えてから行動しろ!って感じですよね。
もうすぐ三十路なのにね ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ



ミスタームシパン@石岡市
わたしからの差し入れ!
いつもお世話になっているのでチョコも持っていきましたが
それだけじゃ物足りないのでおやつでも~

来月のお返しがとっても楽しみです( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
ごちそうさまでした~。
ミスタームシパン@石岡市 - 2010.02.18 Thu
10円饅頭跡地の出来たムシパン屋さん
成田空港近くにあるのを知っていて行ってみたいな~と思ってたところ
なんとうちの近くにオープンしたんです

ブログに登場する関平の反対側にあります(笑)

ミスタームシパンが可愛い~
店内はいい香りが・・・
試食もできるので失敗せずに買うことができますよ~。

ムシパン
画像のムシパンはほんの一部(笑)
スタンダードのムシパンから甘い系、惣菜系を買い占めてみました
ふわふわのムシパンだと思っていたのに
食べて見ると以外にモソっとしっとりしていて思っていたのと違ったなぁ。。。
我が家でもあんまりウケがよくありませんでした

成田空港近くにあるのを知っていて行ってみたいな~と思ってたところ
なんとうちの近くにオープンしたんです


ブログに登場する関平の反対側にあります(笑)

ミスタームシパンが可愛い~

店内はいい香りが・・・

試食もできるので失敗せずに買うことができますよ~。

ムシパン
画像のムシパンはほんの一部(笑)
スタンダードのムシパンから甘い系、惣菜系を買い占めてみました

ふわふわのムシパンだと思っていたのに
食べて見ると以外にモソっとしっとりしていて思っていたのと違ったなぁ。。。
我が家でもあんまりウケがよくありませんでした

猪苗代スキー場ミネロナイター - 2010.02.17 Wed
7回目の雪山はナイターへ行ってきました
去年は7回行って終わったけど
今シーズンは雪もたくさん降ってくれてるからまだまだ行けそうで嬉しいなぁ
最近、進歩がなくイライラしてるわたしは今回あらかじめ予習をしてみました。
うまく滑れるようになる本を読んだり
上手に滑る人の映像を何度も何度もYouTubeで見たり(≧▽≦)
わたしね、体で覚える前に頭でしっかり理解したいタイプなんです。
まず何が原因なのか。
そのためにはどういう練習をすればいいのか。
こういうのって理屈っぽいって言うのかな
色々読んでくうちに自分の弱点がわかり、何が原因なのか
次はどんな練習をしたらいいのか、
しっかり理解できたのでひと安心(´▽`)ホッ
ってなわけでそこを重点的にみっちり練習してきました。
大きな壁がちょっとだけ薄く感じた日・・・
もう少し頑張ってみようと思いました

猪苗代スキー場から見た景色。
雪化粧した山がとってもキレイでした

去年は7回行って終わったけど
今シーズンは雪もたくさん降ってくれてるからまだまだ行けそうで嬉しいなぁ

最近、進歩がなくイライラしてるわたしは今回あらかじめ予習をしてみました。
うまく滑れるようになる本を読んだり
上手に滑る人の映像を何度も何度もYouTubeで見たり(≧▽≦)
わたしね、体で覚える前に頭でしっかり理解したいタイプなんです。
まず何が原因なのか。
そのためにはどういう練習をすればいいのか。
こういうのって理屈っぽいって言うのかな

色々読んでくうちに自分の弱点がわかり、何が原因なのか
次はどんな練習をしたらいいのか、
しっかり理解できたのでひと安心(´▽`)ホッ
ってなわけでそこを重点的にみっちり練習してきました。
大きな壁がちょっとだけ薄く感じた日・・・
もう少し頑張ってみようと思いました


猪苗代スキー場から見た景色。
雪化粧した山がとってもキレイでした

たまごや@那須ガーデンアウトレット - 2010.02.17 Wed
今朝、会社の駐車場について車から降りたら
ものすごい豚の悲鳴が聞こえてきました
その豚さんたちの悲鳴がすごいのなんの(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
「嗚呼・・・あの子たちは今から殺されるのがわかってるんだ・・・」なんて
悲しみに浸ってたら
あたしの悩みって・・・なんてちっぽけなのっ???と思い直し
なんだかとっても元気になったしゅかりんです( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
週末は雪山行く前に那須へ寄り道。
またまたアウトレット・・・
どんだけ好きやねんっ!!(笑)
こちらもまたスマステで見てこのレストランに来てみたかったんです~

きのこたっぷりデミグラスオムライス
こだわりの玉子を使ったオムライス。
トロトロのオムライスは美味しかったですがデミグラスソースがいまいち・・・
しいたけでかさ増しは切ないっす

親子丼
比内地鶏とこだわり玉子で作った親子丼。
比内地鶏は炭火で焼かれているのか香ばしく風味もよくプリップリ!
とろとろの玉子で最高っ!!!
アウトレットのフードコートやレストランでクオリティは求めてなかったけど・・・
この親子丼はかなり美味しいです
那須のアウトレットは始めて行きましたが、敷地内にはマーケットもあって
野菜や特産物などなど色んなものが買い物できるしなかなか楽しかったです
ものすごい豚の悲鳴が聞こえてきました

その豚さんたちの悲鳴がすごいのなんの(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
「嗚呼・・・あの子たちは今から殺されるのがわかってるんだ・・・」なんて
悲しみに浸ってたら
あたしの悩みって・・・なんてちっぽけなのっ???と思い直し
なんだかとっても元気になったしゅかりんです( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
週末は雪山行く前に那須へ寄り道。
またまたアウトレット・・・
どんだけ好きやねんっ!!(笑)
こちらもまたスマステで見てこのレストランに来てみたかったんです~


きのこたっぷりデミグラスオムライス
こだわりの玉子を使ったオムライス。
トロトロのオムライスは美味しかったですがデミグラスソースがいまいち・・・
しいたけでかさ増しは切ないっす


親子丼
比内地鶏とこだわり玉子で作った親子丼。
比内地鶏は炭火で焼かれているのか香ばしく風味もよくプリップリ!
とろとろの玉子で最高っ!!!
アウトレットのフードコートやレストランでクオリティは求めてなかったけど・・・
この親子丼はかなり美味しいです

那須のアウトレットは始めて行きましたが、敷地内にはマーケットもあって
野菜や特産物などなど色んなものが買い物できるしなかなか楽しかったです

フードギャラリー@阿見プレミアムアウトレット - 2010.02.16 Tue
ちょっと凹んでるしゅかりんです、こんばんわ。
ボーっとしてると悪いことばかり考えてしまって1人沈んでます。。。
ブログもお休みしようか考えたんですが
悶々としてる自分が嫌でブログを書くことにしました
自分がまいた種が原因なのでどうしようもないんですが、
どうすればいいのか分かりません・・・。
わたしって本当に無神経で嫌な性格してるんです!!!
同じ失敗をして、学習能力ない自分に本当に凹んでます。。。
さて、明るい話題でも
11日は暇だったので水戸に行こうか阿見に行こうか悩んで
おかっつぁんと阿見のアウトレットに行ってきました
この日は今まで行った中で、なかなかの人ごみで活気づいていましたよ~
スマステでアウトレットランキングやったせいかしら
店内の商品も春物にガラっと変わっていて見てるだけでも可愛いっ
わたしも春物のカットソー、ワンピース、ブラウス、ブーツをゲットしてご満悦なり
がっつり歩いてお腹も減ったのでレトスランで済ませることに。

グリーンカレーセット@ゲウチャイ

グリーンカレー
見た目ちょっと悪いですが( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
見た目とは違った本格的な味で辛みもしっかり!!
辛さ増しにしなくてよかった~~(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

鶏肉入りビーフン
あっさりした鳥のスープに美味しかった~。
セットのわりには一人前近くあるボリュームでした(笑)

マルゲリータ@ピッツェリア1830

おっかつぁんはピザが食べたいというので買ってはみたものの
生地がイマイチだとかトマトソースがイマイチだとか言って
手をつけずにどっか行っちゃいました・・・
普段ピザーラしか喰わないくせに( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!

イチゴミルフィーユ@キハチソフトクリーム
ピザは美味しくないとか行ってパフェ買ってきやがった∑(゚∇゚|||)
しかも「こんなに小さいのに420円もするのよ~」だって。
あたしは自分のグリーンカレーセットとおっかつぁんが残したピッツァを目の前に
フードファイターのようでしたヽ()`Д ´( )ノノ
ボーっとしてると悪いことばかり考えてしまって1人沈んでます。。。
ブログもお休みしようか考えたんですが
悶々としてる自分が嫌でブログを書くことにしました

自分がまいた種が原因なのでどうしようもないんですが、
どうすればいいのか分かりません・・・。
わたしって本当に無神経で嫌な性格してるんです!!!
同じ失敗をして、学習能力ない自分に本当に凹んでます。。。
さて、明るい話題でも

11日は暇だったので水戸に行こうか阿見に行こうか悩んで
おかっつぁんと阿見のアウトレットに行ってきました

この日は今まで行った中で、なかなかの人ごみで活気づいていましたよ~
スマステでアウトレットランキングやったせいかしら

店内の商品も春物にガラっと変わっていて見てるだけでも可愛いっ

わたしも春物のカットソー、ワンピース、ブラウス、ブーツをゲットしてご満悦なり

がっつり歩いてお腹も減ったのでレトスランで済ませることに。

グリーンカレーセット@ゲウチャイ

グリーンカレー
見た目ちょっと悪いですが( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
見た目とは違った本格的な味で辛みもしっかり!!
辛さ増しにしなくてよかった~~(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

鶏肉入りビーフン
あっさりした鳥のスープに美味しかった~。
セットのわりには一人前近くあるボリュームでした(笑)

マルゲリータ@ピッツェリア1830

おっかつぁんはピザが食べたいというので買ってはみたものの
生地がイマイチだとかトマトソースがイマイチだとか言って
手をつけずにどっか行っちゃいました・・・
普段ピザーラしか喰わないくせに( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!

イチゴミルフィーユ@キハチソフトクリーム
ピザは美味しくないとか行ってパフェ買ってきやがった∑(゚∇゚|||)
しかも「こんなに小さいのに420円もするのよ~」だって。
あたしは自分のグリーンカレーセットとおっかつぁんが残したピッツァを目の前に
フードファイターのようでしたヽ()`Д ´( )ノノ
みそ家米ぞう@栃木県小山市(BlogPet) - 2010.02.15 Mon
しゅかの「みそ家米ぞう@栃木県小山市」のまねしてかいてみるね
栃木県内でルーキーズが食べなかったので本当に美味しかったお土産に広がってもお頭付きのとおり米や味噌汁も来て作ってこんなに美味しいけどメンチカツはふっくらジューシーにデミグラだけでもでて今まで味わったことがデザートもこだわっていてきましただけでもでルーキーズが食べに料理の海老フライがあふれでて今まで味わったとたん肉汁が丁寧に行ったことがわらびもちに買って今まで味わったここは食べなかったんですわたしはオススメ!とっても美味しかった~。
*このエントリは、ブログペットの「ぶーたん」が書きました。
栃木県内でルーキーズが食べなかったので本当に美味しかったお土産に広がってもお頭付きのとおり米や味噌汁も来て作ってこんなに美味しいけどメンチカツはふっくらジューシーにデミグラだけでもでて今まで味わったことがデザートもこだわっていてきましただけでもでルーキーズが食べに料理の海老フライがあふれでて今まで味わったとたん肉汁が丁寧に行ったことがわらびもちに買って今まで味わったここは食べなかったんですわたしはオススメ!とっても美味しかった~。
*このエントリは、ブログペットの「ぶーたん」が書きました。
みそ家米ぞう@栃木県小山市 - 2010.02.11 Thu
栃木県内で一番行ってみたいお店へ行ってきました
ここは「ぴったんこカンカン」でルーキーズが食べに行ったお店で
ど~~しても来てみたかったんです
わたしは断然、市原隼人派
まっ、そんな話はどーでもいいですよね(笑)

煮込みハンバーグ&カニクリームコロッケ
一番人気メニューだと書いてあったので
思わず「うおーっ!!!」と叫びたくなるほど豪華っ
店員さんが丁寧に料理の説明をしてくれるのも

煮込みハンバーグ
グツグツアッチッチのハンバーグはふっくらジューシーに焼き上げていて
本当に美味しかったです。
豪快にたっぷりかかっているデミグラスソースとクリーミーなこってりソースとが相性も◎
白飯にデミグラだけでも充分食えますわ(笑)

海老フライ&メンチ&カニクリームコロッケ
こちらもお頭付きの海老フライが豪華っ

海老フライ&メンチ&カニクリームコロッケ
海老フライは食べなかったけど
メンチカツは箸を入れたとたん肉汁があふれでてきてスゴッ
こんなに美味しいメンチカツ食べるの久しぶりやわ~
ズワイガニのカニクリも一口食べるとカニの風味が口いっぱいに広がってスゴイんです・・・
思い出しただけでもヨダレでてきた(≧▽≦)

デザート
定食の奥に見えるチマキがデザート
コーヒー味の大福がわらびもちに包まれていて今まで味わったことがない和菓子
中の餡子も甘さ控えめで後味もさっぱり!!
とっても美味しかった
ありきたりなデザートも美味しいけどマンネリ気味にはオススメ!!
お土産に買って帰りたかったですもん
店の名前のとおり米や味噌汁もこだわって作っているので本当に美味しかったです。
ごちそうさまでした~。

ここは「ぴったんこカンカン」でルーキーズが食べに行ったお店で
ど~~しても来てみたかったんです

わたしは断然、市原隼人派

まっ、そんな話はどーでもいいですよね(笑)

煮込みハンバーグ&カニクリームコロッケ
一番人気メニューだと書いてあったので

思わず「うおーっ!!!」と叫びたくなるほど豪華っ

店員さんが丁寧に料理の説明をしてくれるのも


煮込みハンバーグ
グツグツアッチッチのハンバーグはふっくらジューシーに焼き上げていて
本当に美味しかったです。
豪快にたっぷりかかっているデミグラスソースとクリーミーなこってりソースとが相性も◎
白飯にデミグラだけでも充分食えますわ(笑)

海老フライ&メンチ&カニクリームコロッケ
こちらもお頭付きの海老フライが豪華っ


海老フライ&メンチ&カニクリームコロッケ
海老フライは食べなかったけど
メンチカツは箸を入れたとたん肉汁があふれでてきてスゴッ

こんなに美味しいメンチカツ食べるの久しぶりやわ~
ズワイガニのカニクリも一口食べるとカニの風味が口いっぱいに広がってスゴイんです・・・
思い出しただけでもヨダレでてきた(≧▽≦)

デザート
定食の奥に見えるチマキがデザート

コーヒー味の大福がわらびもちに包まれていて今まで味わったことがない和菓子

中の餡子も甘さ控えめで後味もさっぱり!!
とっても美味しかった

ありきたりなデザートも美味しいけどマンネリ気味にはオススメ!!
お土産に買って帰りたかったですもん

店の名前のとおり米や味噌汁もこだわって作っているので本当に美味しかったです。
ごちそうさまでした~。
アタッシェ@水戸市 - 2010.02.09 Tue
髪の毛をばっさり切ってすっきりしたしゅかりんです。
軽いしすぐ乾くし楽でいいね
先日、同時期に雪山デビューした子とスノボーの話で盛り上がったんですが
彼女はすでにワンステップ先のジャンプ台へ行ってました。。。
自分はやっぱセンスないのかな~なんて落ち込んだわけです。
競争してるわけじゃないけどね、
なんとなく自分だけ追いてぼりにされた感があります・・・
さて気を取り直して(笑)
ずっと前から行ってみたくて目
をつけてたお店です
やっと行けたので嬉しい~ヽ( ´∀`)ノ

さつまいものポタージュ
ほんのりさつまいもの甘みが広がる優しいポタージュでした。

もつ煮
ビールを頼んだら「よかったらどうぞ~」
なんて気の利くオーナーかしら(何様)
何時間煮たの?ってくらいトロトロのもつ煮でそこらの居酒屋のより断然うまかった(笑)

トントロステーキ
分厚い豚肉はプリプリでソースもご飯によく合います

鶏肉の香草焼き
柔らかくジューシーな鶏肉で皮はカリっと焼かれて美味しいです。
香草でさっぱりと食べられます。
手作り(?)パンもモチっとしていて本当に美味しい~
バターの入れ物も可愛いね

洋ナシのコンポート
ランチのドリンクは100円なのでホットコーヒーを。
そしてまた「よかったらどうぞ~」って持ってきてくれました
なんて気の利くオ(ry( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
若くてさわやかなオーナーが1人で切り盛りしています。
今度は夜に行ってみよう
ごちそうさまでした~。
軽いしすぐ乾くし楽でいいね

先日、同時期に雪山デビューした子とスノボーの話で盛り上がったんですが
彼女はすでにワンステップ先のジャンプ台へ行ってました。。。

自分はやっぱセンスないのかな~なんて落ち込んだわけです。
競争してるわけじゃないけどね、
なんとなく自分だけ追いてぼりにされた感があります・・・

さて気を取り直して(笑)
ずっと前から行ってみたくて目


やっと行けたので嬉しい~ヽ( ´∀`)ノ

さつまいものポタージュ
ほんのりさつまいもの甘みが広がる優しいポタージュでした。

もつ煮
ビールを頼んだら「よかったらどうぞ~」
なんて気の利くオーナーかしら(何様)
何時間煮たの?ってくらいトロトロのもつ煮でそこらの居酒屋のより断然うまかった(笑)

トントロステーキ
分厚い豚肉はプリプリでソースもご飯によく合います


鶏肉の香草焼き
柔らかくジューシーな鶏肉で皮はカリっと焼かれて美味しいです。
香草でさっぱりと食べられます。
手作り(?)パンもモチっとしていて本当に美味しい~

バターの入れ物も可愛いね


洋ナシのコンポート
ランチのドリンクは100円なのでホットコーヒーを。
そしてまた「よかったらどうぞ~」って持ってきてくれました

なんて気の利くオ(ry( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
若くてさわやかなオーナーが1人で切り盛りしています。
今度は夜に行ってみよう

ごちそうさまでした~。
茨城に固定する(BlogPet) - 2010.02.08 Mon
佐野プレミアムアウトレット - 2010.02.07 Sun
この日は午前中に友達の古着を売るのに付き合ってきました
自宅に捨てずに眠っている洋服がたくさんあるというので
いくらになるのかわたしも興味津々(笑)
小さめのゴミ袋に詰めてみると8袋にもなりました
お店で受付を済ませて査定を待つこと数分。。。
なんと奥さんっ!!
2500円で売れました!!!
十年以上前の洋服とか最近まで来てたユニクロの服まであったのに
状態はなかなか良かったからと・・・思っていた以上の金額になったので
ランチをご馳走してくれました!!ラッキー(≧▽≦)
チリも積もれば山となる。。。
本当ですね。。。
わたしも今度からバンバン捨てずに
売りに行ってお金にしようと思いました

美味しいランチを食べてお付き合いで佐野アウトレットへ
友達は色々と購入してましたが
わたしはピンっときたものがなかったので何も買わず帰ってきました。。。
何着か試着はしたみたんだけど「これが欲しいっ!!」ってモノが見つからなかったので
そんなときもあります。。。。
もう少し暖かくなって春物が店頭に並ぶころまた行ってみたいと思います

自宅に捨てずに眠っている洋服がたくさんあるというので
いくらになるのかわたしも興味津々(笑)
小さめのゴミ袋に詰めてみると8袋にもなりました

お店で受付を済ませて査定を待つこと数分。。。
なんと奥さんっ!!
2500円で売れました!!!
十年以上前の洋服とか最近まで来てたユニクロの服まであったのに
状態はなかなか良かったからと・・・思っていた以上の金額になったので
ランチをご馳走してくれました!!ラッキー(≧▽≦)
チリも積もれば山となる。。。
本当ですね。。。
わたしも今度からバンバン捨てずに
売りに行ってお金にしようと思いました


美味しいランチを食べてお付き合いで佐野アウトレットへ

友達は色々と購入してましたが
わたしはピンっときたものがなかったので何も買わず帰ってきました。。。
何着か試着はしたみたんだけど「これが欲しいっ!!」ってモノが見つからなかったので
そんなときもあります。。。。
もう少し暖かくなって春物が店頭に並ぶころまた行ってみたいと思います
【1月】茨城うまいもんランキング - 2010.02.07 Sun
先月のランキングでおっかつぁんが左手を怪我したと思ったら
今度は同じ左手をおばんつぁまが怪我しました
雪降った日に坂道ですっころんで頭を打ったらしいんだけど
何故か左手の“すじ”をひねってギブスで固定中。
年寄りなんだから雪降った日くらい家でじっとりしてろっての!!んもうっ!!
続かないようわたしも注意しないと。
さて今月のランキングです
第3位 カリブ@水戸市

タコス
以前、ちきん南蛮を食べに何回か行ったことあるんだけどかなり久しぶり
これは以前食べたものだけど美味しかったので

Bランチ
この日はメンチコロッケのトマトクリームソース
メンチはアツアツジューシーでめちゃうまっ
ご飯の盛りの少なさにビックリしたけど大盛り無料だから納得(´▽`)ホッ

タコライス
カリブ一番人気のメニュー
実はわたし・・・タコライス初体験でございました(笑)
大好きなマヨネーズがたっぷりかかっていて幸せな1杯でした
ここは焼き立てワッフルも美味しいので
今度は甘いコッテリしたワッフルが食べたいぞー!!!
詳しくはコチラ
第2位 クックファン@水戸市

粒マスタードとタルタルロースかつ膳
粒マスタードのピリっと感とタルタルソースのもったりこってり感が
タルラーにはたまらないっす(笑)

チーズとんかつ膳
中にはとろ~りとろけだしてくるチーズがたまりません
高カロリーのチーズとんかつって好きだわ~(笑)
オリジナルのデミグラスソースは洋食屋のとはちょっと変わっていました。

特譲ロースかつ膳
何度もここでは美味しいとんかつを味わっているので
今回は変り種を色々食べてみましたが
やっぱり厳選されたご当地豚を使った
限定定食が一番美味しいかも
キャベツ・ご飯・味噌汁・おしんこもおかわり自由なので
がっつり食べたいときにはどーぞ(≧▽≦)
わたしは味噌汁3杯飲んでお腹たぷんたぷんになりました(笑)
詳しくはコチラ
第1位 美@水戸市

スープと前菜
ランチにはサラダとスープとザーサイ付き。
サーモンがのったサラダの手作りドレッシングが好きなのです

ミニ麻婆豆腐
山椒がしっかり効いていて本当に美味しかったー
そこそこのボリュームもあって味も最高で200円って安すぎです・・・
ちなみに同じ200円のミニ坦々麺も美味しいです

鶏肉とかぼちゃの醤油炒め
見た目は黒くてしょっぱい感じがしますが
あっさりしていて鶏肉もプリっとしていて美味しかった~
久しぶりに行ったらAとBランチが半分ずつ食べられる欲張りなランチも出来ていたし(笑)
食後のコーヒーかウーロン茶も付くし、
デザートも美味しい杏仁豆腐が100円で食べられていたせりつくせり。。。
本当にここのコストパフォーマンスは最高でございます
いつもいつも安くて美味しい中華ランチが食べられるので
夜は行ったことありません
今回のランキングはちょっとおもしろいけやき台特集にしてみました(笑)
詳しくはコチラ
*1月中に食べたものから選んでいます。
*ラーメンと前回ランキング入りした店はのぞいてあります
今度は同じ左手をおばんつぁまが怪我しました

雪降った日に坂道ですっころんで頭を打ったらしいんだけど
何故か左手の“すじ”をひねってギブスで固定中。
年寄りなんだから雪降った日くらい家でじっとりしてろっての!!んもうっ!!

続かないようわたしも注意しないと。
さて今月のランキングです

第3位 カリブ@水戸市

タコス
以前、ちきん南蛮を食べに何回か行ったことあるんだけどかなり久しぶり

これは以前食べたものだけど美味しかったので


Bランチ
この日はメンチコロッケのトマトクリームソース

メンチはアツアツジューシーでめちゃうまっ

ご飯の盛りの少なさにビックリしたけど大盛り無料だから納得(´▽`)ホッ

タコライス
カリブ一番人気のメニュー

実はわたし・・・タコライス初体験でございました(笑)
大好きなマヨネーズがたっぷりかかっていて幸せな1杯でした

ここは焼き立てワッフルも美味しいので
今度は甘いコッテリしたワッフルが食べたいぞー!!!

詳しくはコチラ
第2位 クックファン@水戸市

粒マスタードとタルタルロースかつ膳
粒マスタードのピリっと感とタルタルソースのもったりこってり感が
タルラーにはたまらないっす(笑)

チーズとんかつ膳
中にはとろ~りとろけだしてくるチーズがたまりません

高カロリーのチーズとんかつって好きだわ~(笑)
オリジナルのデミグラスソースは洋食屋のとはちょっと変わっていました。

特譲ロースかつ膳
何度もここでは美味しいとんかつを味わっているので
今回は変り種を色々食べてみましたが
やっぱり厳選されたご当地豚を使った
限定定食が一番美味しいかも

キャベツ・ご飯・味噌汁・おしんこもおかわり自由なので
がっつり食べたいときにはどーぞ(≧▽≦)
わたしは味噌汁3杯飲んでお腹たぷんたぷんになりました(笑)
詳しくはコチラ
第1位 美@水戸市

スープと前菜
ランチにはサラダとスープとザーサイ付き。
サーモンがのったサラダの手作りドレッシングが好きなのです


ミニ麻婆豆腐
山椒がしっかり効いていて本当に美味しかったー

そこそこのボリュームもあって味も最高で200円って安すぎです・・・

ちなみに同じ200円のミニ坦々麺も美味しいです


鶏肉とかぼちゃの醤油炒め
見た目は黒くてしょっぱい感じがしますが
あっさりしていて鶏肉もプリっとしていて美味しかった~

久しぶりに行ったらAとBランチが半分ずつ食べられる欲張りなランチも出来ていたし(笑)
食後のコーヒーかウーロン茶も付くし、
デザートも美味しい杏仁豆腐が100円で食べられていたせりつくせり。。。
本当にここのコストパフォーマンスは最高でございます

いつもいつも安くて美味しい中華ランチが食べられるので
夜は行ったことありません

今回のランキングはちょっとおもしろいけやき台特集にしてみました(笑)
詳しくはコチラ
*1月中に食べたものから選んでいます。
*ラーメンと前回ランキング入りした店はのぞいてあります
甘盛堂@福島県棚倉町 - 2010.02.04 Thu
白河から帰るついでに「切れ端売ってないよな~」と思いつつも寄り道(笑)
そしたら3パックも売ってたんですよ
もう大興奮です(≧▽≦)

切れ端のロールケーキ
もはや「切れ端」と呼んでは失礼ではなかろうか・・・
前々回食べたものも売ってたけどそれは親方にお譲りして
わたしはこれを2パックゲット
4つも入っていて250円というのはかなりお得
他のロールケーキと違って持つだけでつぶれちゃいそうなほどふわっふわのスポンジに
さっぱりした生クリーム
ちょっぴりリキュールが効いているチョコの生クリーム
どちらかと言うと生クリームはアクセントで主役はふわっふわのスポンジかも。。。
こういうの好きだー!!
家族みんなで食べたけど大好評でした
ごちそうさまでした~。
そしたら3パックも売ってたんですよ

もう大興奮です(≧▽≦)

切れ端のロールケーキ
もはや「切れ端」と呼んでは失礼ではなかろうか・・・
前々回食べたものも売ってたけどそれは親方にお譲りして
わたしはこれを2パックゲット

4つも入っていて250円というのはかなりお得

他のロールケーキと違って持つだけでつぶれちゃいそうなほどふわっふわのスポンジに
さっぱりした生クリーム
ちょっぴりリキュールが効いているチョコの生クリーム
どちらかと言うと生クリームはアクセントで主役はふわっふわのスポンジかも。。。
こういうの好きだー!!
家族みんなで食べたけど大好評でした

ごちそうさまでした~。
櫓(やぐら)@福島県白河市 - 2010.02.03 Wed
本日花粉症発症しましたしゅかりんです、こんばんわ。
2日前くらいから鼻かぜひいてたんですが
今朝になったらやたら目がかゆくて鼻水が滝の様にツーツーと流れでてきます
最初はコンタクトの調子が悪いのかな~?それとも何かの目の病気かしら??
なんて考えたんだけど
会社の上司に「花粉症じゃね?」って言われて発覚しました・・・
んん~、まさか自分で花粉症になると思わなかった・・・
なるとしたらもっともっと年とってからだと思ってたのに(爆)
会社ではおっさんみたいなくしゃみ連発と
鼻水ズビズビすすって豚みてぇヽ(`Д´)ノウワァァン!!
まだ病院に行ってないんではっきりとは分からないけど可能性大ですな。。。

ごますりうどん
このうどんも1年ぶりヽ( ´∀`)ノ
このレベルのうどんを食べさせてくれる店が茨城にはないので本当にありがたや~

エッジの角はキレイに研いで滑りをよくしてるんではなかろうか?と思うほど
喉越しがよくコシも強くて最高なんです
粉っぽさもまったく感じないし、本当に理想的なうどん。

自分で擦ったゴマと特製のごまダレがとっても濃厚!
あまりの美味しさに秒殺で完食です(笑)
ごちそうさまでした~。
過去記事
ブログ:http://syuka69.blog110.fc2.com/blog-entry-527.html
2日前くらいから鼻かぜひいてたんですが
今朝になったらやたら目がかゆくて鼻水が滝の様にツーツーと流れでてきます

最初はコンタクトの調子が悪いのかな~?それとも何かの目の病気かしら??
なんて考えたんだけど
会社の上司に「花粉症じゃね?」って言われて発覚しました・・・

んん~、まさか自分で花粉症になると思わなかった・・・

なるとしたらもっともっと年とってからだと思ってたのに(爆)
会社ではおっさんみたいなくしゃみ連発と
鼻水ズビズビすすって豚みてぇヽ(`Д´)ノウワァァン!!
まだ病院に行ってないんではっきりとは分からないけど可能性大ですな。。。

ごますりうどん
このうどんも1年ぶりヽ( ´∀`)ノ
このレベルのうどんを食べさせてくれる店が茨城にはないので本当にありがたや~


エッジの角はキレイに研いで滑りをよくしてるんではなかろうか?と思うほど
喉越しがよくコシも強くて最高なんです

粉っぽさもまったく感じないし、本当に理想的なうどん。

自分で擦ったゴマと特製のごまダレがとっても濃厚!
あまりの美味しさに秒殺で完食です(笑)
ごちそうさまでした~。


ブログ:http://syuka69.blog110.fc2.com/blog-entry-527.html
裏磐梯スキー場 - 2010.02.02 Tue
今日はニュースで「ゲレンデSOS」に食いつきました
コースアウトする人が多くて困ってるんですって!
ケガしないと分からないのかしらねぇ??
いい年こいた大人がマナーを守れないなんて同じボーダーとして恥ずかしく思いました。。。
(;´д`)トホホ

裏磐梯へ行く道中。
今シーズン6回目
ここは遠いけど雪質もよく人も少なくリスト代も安いってところが気に入ってます(笑)
コースは少ないけど練習するには本当に充分だもの
慣れてるスキー場だけあってとってもリラックスして滑れたけど
なかなか上達しません・・・
思い通りにならないとすぐいじゃけっちゃうので、
「もう辞めたっ
!!!」ってなりそうな予感大です・・・
教室入ったほうがいいのかな~??
あとはひたすら練習しないといけないのかな~??
大きな大きな壁であります
ガツンと強い口調で教えてくれるコーチいないかな?
それでキレイに滑れたら褒めてくれるようなツンデレコーチ募集中です( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!

いや~久しぶりに激しく転んでしまって膝が痛い
リフトから降りて滑り始めたら
右足がスルリンっと宙に浮いてそのまま板の角に右膝を強打・・・
そしてそのまま顔から落ちてしまったというわけです・・・(イテテテテ
装着を忘れてスケーティングで滑りだしちゃったというわけ
初心者でもやらない初歩的なミスでした( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!

コースアウトする人が多くて困ってるんですって!
ケガしないと分からないのかしらねぇ??
いい年こいた大人がマナーを守れないなんて同じボーダーとして恥ずかしく思いました。。。
(;´д`)トホホ

裏磐梯へ行く道中。
今シーズン6回目

ここは遠いけど雪質もよく人も少なくリスト代も安いってところが気に入ってます(笑)
コースは少ないけど練習するには本当に充分だもの

慣れてるスキー場だけあってとってもリラックスして滑れたけど
なかなか上達しません・・・

思い通りにならないとすぐいじゃけっちゃうので、
「もう辞めたっ

教室入ったほうがいいのかな~??
あとはひたすら練習しないといけないのかな~??
大きな大きな壁であります

ガツンと強い口調で教えてくれるコーチいないかな?
それでキレイに滑れたら褒めてくれるようなツンデレコーチ募集中です( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!

いや~久しぶりに激しく転んでしまって膝が痛い

リフトから降りて滑り始めたら
右足がスルリンっと宙に浮いてそのまま板の角に右膝を強打・・・
そしてそのまま顔から落ちてしまったというわけです・・・(イテテテテ
装着を忘れてスケーティングで滑りだしちゃったというわけ

初心者でもやらない初歩的なミスでした( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
パン工房 ささき亭@福島県耶麻郡北塩原村 - 2010.02.02 Tue
昨日は会社から帰ってきたら停電になっていて
1時間もロウソクで過ごしてましたよヽ()`Д ´( )ノノウワァァン!!
今朝も思ってたより雪
も積もってなくて普通に(ノーマル)車で出かけたら
カーブでアイスバーンで滑ってケツ振りまくってビビりました
でも帰りはキレイに溶けてたからよかった~(´▽`)ホッ
さて、週末は今シーズン初の裏磐梯へ行ってきました

むふふふ、相変わらず可愛いベンチ
はい、1年ぶりに来ました~

ピザトースト
わっしょーい!!1年ぶりだいヽ( ´∀`)ノ
しっかり焼いたザクザクのトーストにきのこたっぷりのトマトソースと
とろ~りチーズがたまりません
なんたって焼き立てが味わえるのが醍醐味でしょう。

ホットコーヒー
美味しいパンを食べて外の雪を見ながらほっこりするのが至福のひと時
ごちそうさまでした~。
1時間もロウソクで過ごしてましたよヽ()`Д ´( )ノノウワァァン!!
今朝も思ってたより雪

カーブでアイスバーンで滑ってケツ振りまくってビビりました

でも帰りはキレイに溶けてたからよかった~(´▽`)ホッ
さて、週末は今シーズン初の裏磐梯へ行ってきました


むふふふ、相変わらず可愛いベンチ

はい、1年ぶりに来ました~


ピザトースト
わっしょーい!!1年ぶりだいヽ( ´∀`)ノ
しっかり焼いたザクザクのトーストにきのこたっぷりのトマトソースと
とろ~りチーズがたまりません

なんたって焼き立てが味わえるのが醍醐味でしょう。

ホットコーヒー
美味しいパンを食べて外の雪を見ながらほっこりするのが至福のひと時

ごちそうさまでした~。