ホテル ゆがふいんBISE@沖縄県国頭郡本部町 - 2017.02.07 Tue

ホテルに向かう途中のコンビニでまさかの茨城の地ビール発見!!

メーカーごとに味が違うしパッケージも可愛いから色々買っちゃう!
沖縄ついたら「さんぴん茶♪さんぴん茶」って騒ぐのに
茨城帰った途端飲まないから不思議よね(笑)

一袋100円くらい。
お土産屋よりもコンビニのほうがリーズナボーだったりする・・・

オリオンビールで乾杯!

ホテルは新しくないけど広くて快適!美ら海水族館のすぐ近くだし、チケット付きで1万円は安いでしょ~。

チェックインのときは旅館みたいに座椅子がキレイに並べてあったけど・・・
ベッドのスプリングがいまいちだったから和室で布団しいて寝た(笑)



眺めも良好!

奥左が玄関で真正面は小さいキッチンに扉があって洗面台、また扉があってユニットバス。
お風呂は狭いけど洗面所別なのは嬉しい。

朝食
口コミでは良いこと書かれてないんだけど、充分じゃない?

パン
こういうときこそマーガリンとジャムを塗りたくって食べるが好き(笑)

コーンスープ
うん、これはひどかった( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!

サラダ

オムレツ・ポテトフライ・油みそ・パパイヤの煮物・ベーコン
どれも想定内で味で美味しい。あぐ~豚の油みそがピリっと辛くてめちゃくちゃ美味しいっ!
当たりの油みそに出会ったことないから買って帰りたかったくらい。

シークワサージュース

オムレツ・ベーコン
控えめにおかわり!

コーヒー
お持ち帰りのコーヒーまであって嬉しいっ!

さあ、水族館に出発!
スポンサーサイト
あやぐ食堂@沖縄県那覇市 - 2017.02.07 Tue

首里城まで来たらあやぐに行きたい!早めの晩御飯にしちゃいます。
観光客目当てじゃなくて地元に愛される店が通し営業は本当にありがたや~。

ゴーヤチャンプルー
単品注文。

めちゃくちゃ美味しいっ!やっぱりねー、沖縄で食べると全然違うわ。


ソーキケチャップ煮定食
次はこれ食べるって決めてました!!!


ソーキケチャップ煮
ホロンホロンで繊維も歯に挟まらないくらいの柔らかさ!
ケチャップの酸味と甘みがほどよいバランスでめちゃくちゃ美味しいっ!ご飯もすすむ!


サラダ
テンションあがっちゃう!!
絶対おかず主義には嬉しいたっぷりのマカロニサラダに大きな卵焼き!めちゃくちゃ美味しいっ!
沖縄サラダのドレッシングはサウザン系が多いかも(笑)

ご飯
ご飯もたんまり(笑)

揚げ出し豆腐
こんだけ副菜つくなら前食べた刺身付き定食より断然コッチだわ!

味噌汁
出汁もしっかり効いていてめちゃくちゃ美味しいっ!

かつ丼
沖縄はとんかつと野菜を卵でとじたもの。見た目は華やか!



とんかつはほどよい厚みもあって柔らかくてめちゃくちゃ美味しいっ!
さすがあやぐ!つゆのしょっぱさ(←しょっぱくはない)と甘みのバランスはめちゃくちゃ好み!
茨城で食べるよりグっときた(笑)


入ったときは貸し切り状態だったのに帰るころには満席・・・まだ17時前だよ!!
常連のおっちゃんたちは天ぷら定食率が高かったので、次はコレだな。


2015.03.19


【2017.1月】あやぐ食堂
■住所 沖縄県那覇市首里久場川町2-128-1
■電話 098-885-6585
■営業時間 10:30~20:30
■定休 水曜日
首里城@沖縄県那覇市 - 2017.02.07 Tue
南部をぐるっとまわってきたけど時間はまだたっぷりあったので那覇に戻って首里城へ。
前回じっくり見たし、今回はささ~~っと見学。


首里城とわたし


假屋崎プロジュースで工事してました(笑)





前回よりもピカピカでキレイになってる気がする。

オスプレイ発見!















過去記事
2015.03.19
前回じっくり見たし、今回はささ~~っと見学。


首里城とわたし


假屋崎プロジュースで工事してました(笑)





前回よりもピカピカでキレイになってる気がする。

オスプレイ発見!

















2015.03.19